うちぬきの水でていねいに出汁をとり、
西条の旬のお野菜や瀬戸内海のお魚で料理する。
それは山や海のおごちそう…。
ちいさなカフェから生まれる、ふるさとの食事を召し上がれ。
くらしとごはんリクルがある愛媛県西条市は
瀬戸内海に面し、石鎚山脈に囲まれています。
街には「うちぬき」と呼ばれる自噴水が湧き出し、自然豊かな水の都です。
私たちは、うちぬきの水で毎日丁寧に出汁をとり、
発酵調味料を使用し西条の野菜や瀬戸内海のお魚など、
素材のうまみを引き立てるごはんを作っています。
味噌、醤油、酢などの発酵調味料は、微生物の働きによって熟成され、
体の調子を整えることは広く知られてきました。
昔ながらの伝統製法でつくられた発酵調味料は、
身体に優しいのはもちろんのこと、
食べて身体がふる里に帰って安らぐような、
そんな安心感があると私たちは考えています。
西条で暮らし、カフェを営むなかで、
私たちはお客さんと生産者さんをつなぐ位置にいるということを
感じる瞬間が幾度もあります。
豊かな土地と水と生産者さんの手から生まれた作物を、美味しく届けたい…。
旬のものを新鮮なうちに瓶にぎゅっと詰め込んで、
くらしに寄り添うジャムやコンポートを
小さな喜びと共にお届けします。
「リクル」とはジャマイカのパトワ語で「ちいさい」という意味。 くらしやごはんにまつわるちいさな喜びや発見がありますように…。 そんな思いがこめられたお店です。